season line WEIGHTLIFTING
sports
[ワンポイント豆知識]
●体重による階級
●成年・少年男子の部(9階級)
 53.0kg級(体重53.0kgまで)
 56.0kg級(体重56.0kgまで)
 62.0kg級(体重62.0kgまで)
 69.0kg級(体重69.0kgまで)
 77.0kg級(体重77.0kgまで)
 85.0kg級(体重85.0kgまで)
 94.0kg級(体重94.0kgまで)
 105.0kg級(体重105.0kgまで)
 105.0kg級以上 (体重105.01kg以上)
ギリギリの選択「最後の差し上げ!」

●2種目をそれぞれ3回ずつ上げ、そのうちの最高記録を競うスポーツです。
 体重階級制で、スナッチ、クリーン&ジャークの2種目を行います。
競 技 方 法
●競技者の検量は、各階級の競技開始2時間前に行われる。
●検量にパスした選手は、スナッチ・クリーン&ジャークの順に、軽い重量より順々に2.5kg以上の倍数で増量していく。
●競技者がコールされてから1分以内にバーベルを床から上げないと失敗になる。(同じ競技者が連続して試技をするときは、2分間。)
●試技の成功・失敗は3名のレフリーの多数決で判定され、2人以上の競技者が同記録の場合は、検量時の体重の軽い者が上位となる。
これだけは知っておきたい用語集
スナッチ
水平に置かれたバーベルを、手のひらを下向きにして握り、頭上へ両腕が完全に伸びきるまで単一動作で引き上げ、両脚を伸ばして立ち上がる。

クリーン&ジャーク
第1動作:クリーン/水平に置かれたバーベルを、手のひらを下向きにして握り、単一動作で肩の高さまで引き上げ、両足を同一線上に戻し両脚を伸ばす。
第2動作:ジャーク/両脚を曲げ伸ばすと同時に両腕を完全に伸ばし頭上に差し上げ、両足を同一線上に戻し両脚を伸ばす。
競技のおこり
 ウエイトリフティングが近代スポーツとしての形を整えたのは、19世紀に入ってからであり、第1回アテネオリンピック(1896年)では体操競技の一部として行われましたが、第7回アントワープ大会からは独立した種目として認められました。わが国では、1934年頃から行われるようになり、オリンピックなど各種国際大会でも好成績を収めています。
●富山県立滑川高等学校 第一体育館・第二体育館
 【滑川市加島町45】TEL076-475-0164
 CHECK!! 富山県の県立高校は、ほとんどの学校で2つの体育館を保有。