| (1)ふくらはぎの筋肉が急激に収縮した時にアキレス腱が過緊張され、アキレス腱に微小な断裂が起こる。 (2)長時間のランニング等による摩擦。
 (3)連続したジャンプ動作などによりアキレス腱に過度のストレスがかかる。
 (4)ふくらはぎの筋肉に柔軟性が欠け、固く、短くなり、アキレス腱が絶えず緊張している。
 (5)着地時にかかとが内側か外側へ回転することにより、アキレス腱にストレスがかかる。
 (6)その他、練習場所など
  主な症状としては、痛み、腫れなどで、初期には練習以外に痛み練習中には痛みが消える場合もありますが、徐々に痛みが強くなりひどくなると慢性の痛み、腫れ、さらに進むと血行障害が起きたり、しこりができたりします。  この方の場合、現状では腫れがなく、柔軟性もあるので問題ないように思われますが、アキレス腱(周囲)炎は再発しやすく慢性化するとやっかいです。アキレス腱の痛みの原因を探って、しっかりと対処し、早い時期に治すことが大切です。 |