HOME

種目別会場地 参加種目目次

 



 3B体操は、使用する3種類の用具「ボール」「ベル」「ベルダー」のそれぞれの頭文字をとって名付けられました。

 全ての運動は、用具を助けとして使用しながら音楽に合わせて集団で行う運動です。

 赤ちゃんにから高齢者まで三世代の方々がともに働き、運動が嫌いな人にも楽しく続けられるように、レクリエーション的要素を多く取り入れて“心と体を動かす”ことに工夫をこらしてます。

・若さを維持するためのストレッチング(伸展運動)
・生活習慣病を予防するために特に大切な全身持久力を高める運動
・基礎体力を維持するための筋力運動
・心身をリラックスさせる遊びの運動
・3種類の用具「ボール」「ベル」「ベルダー」を使用。


ボール運動
 
まるみ、はずみ、ころがりを利用して、脊柱に刺激を与え、内臓を強化します。また、その重さを利用したり、動きを追う事で、視神経、運動神経を刺激しバランス感覚を養います。

ベル運動
 空間クッションを利用して、呼吸運動や筋肉運動を行い、その軽さを利用して、失われた機能を回復し、歪みのない全身運動を誘導します。

ベルダー運動
 
筋肉の柔軟性に合わせベルダーの適当な伸び縮みを利用し、関節の可動域を広げ、全身を整えます。
 

ウォークラリー フレッシュテニス 家庭婦人バレーボール ペタンク 3B体操 ウォーキング キンボール パークゴルフ ユニカール 太極拳 ビーチボール