令和6年度TOYAMAアスリートマルチサポート事業
https://www.toyama-sports.or.jp/multisupport.html
「選手対象集合講習会」第1回姿勢チェック&障害予防
令和6年11月2日(土)に全競技団体の選手対象集合講習会を開催しました。
計 4 回のシリーズで、アスリートとして知っておくべき基礎知識を各専門家から学べる機会となります。スポーツ医科学に基づいた知識を得る事で、スポーツ障害予防はもちろん、効率的・効果的なトレーニングによる競技力向上を目指します。
第1回は講師に柿谷 朱実氏(富山県スポ―ツ協会、米国 Athletic Trainer 協会公認アスレチックトレーナー、米国 Strength&Conditioning 協会公認ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)、前坂 宣明氏(富山医療福祉専門学校理学療法学科アスレティックトレーナーコース教員、日本スポーツ協会公認アスレチックトレーナー、柔道整復師、鍼灸師、看護師)をお迎えして、姿勢チェックからリスクのある姿勢を知るなど、スポーツ障害予防の観点も含め、選手の身体づくりやコンディショニング等について話していただきました。
約20名の参加者があり、大変有意義な講習会となりました。
次回以降の予定は
第2回 令和6年11月23日(土)14:00~16:30 栄養&女性アスリートサポート講習
第3回 令和6年12月14日(土)14:00~16:30 体力測定&トレーニング
第4回 令和6年12月21日(土)13:30~16:30 メンタル&アンチドーピング講習
https://www.toyama-sports.or.jp/pdf/multisupport/sensyutasyousyugoukousyu.pdf
この事業は、(公財)富山県スポーツ協会が中心となり、全国や世界の檜舞台で活躍できるアスリートの育成のために、各種強化事業と併せ、監督、コーチ、スポーツドクター等の連携のもとスポーツ医・科学的サポートを積極的に展開するとともに、県内施設を活用したトレーニングの一貫指導体制の構築を目指して実施しているものです。