10月にスコットランド・アバディーンで開催された世界ミッスクカーリング選手権大会2024に日本代表として出場された高岡市出身の沙魚川 拓生(はせがわ ひろき)選手が11月6日(水)、大会報告のため、県庁を訪問されました。
沙魚川選手は「予選ステージグループ2位で16チームの決勝トーナメントに進出し、決勝でスウェーデンに敗れ、準優勝でしたが、優勝まであと少しでした」と竹内生活環境文化部長に報告しました。
本大会での日本勢のメダル獲得は初であり、県カーリング協会員の世界大会出場並びに受賞も初めてとなります。
沙魚川選手が試合で使用しているブラシを持参され、スイープの実演もしていただきました。
県カーリング協会(会員数20名)石黒 裕崇(いしくろ ひろたか)副会長が同行されました。
富山県は、今後も沙魚川選手の活躍を応援しています!
【石黒副会長(左)、沙魚川選手(右)】