「未来のアスリート発掘事業」第5回プログラム(合宿事業)開催
令和6年8月8日(木)~9日(金)、県スポーツ協会主催事業「未来のアスリート発掘事業」の19期生並びにジュニア指定者が山野スポーツセンター・B&G体育館で一泊2日の合宿プログラ...
「未来のアスリート発掘事業」第5回プログラム(合宿事業)開催
令和6年8月8日(木)~9日(金)、県スポーツ協会主催事業「未来のアスリート発掘事業」の19期生並びにジュニア指定者が山野スポーツセンター・B&G体育館で一泊2日の合宿プログラ...
TOYAMAアスリートマルチサポート事業参加アスリート 女子アイスホッケーアスリート 龍谷富山高校 小見 琉花 さん 富山イーグルス 青木 詩歩 さん 県内でも競技人口の少な...
TOYAMAアスリートマルチサポート事業参加アスリート 未来のアスリート発掘事業修了生(16期生)(アイスフィギュアスケートアスリート) 富山フィギュアスケートクラブ 山崎 史乃...
「スポーツ富山人(とみんちゅ)」第1回目のゲストは、令和6年度より、富山県スポーツ推進委員協議会の会長になられた、長谷哲男さんです。 氏名:長谷 哲男(はせ てつお)さん 所属...
8月7日(水)に「第28回環日本海インターハイ親善交流大会」の開会式・歓迎会が「とやま自由館」で開催されました。 「環日本海インターハイ親善交流大会」とは、1993年より富山県...
7月30日から8月2日までの日程で基礎トレーニングや実戦練習を実施 ハンドボールの新リーグ「リーグH」の女子リーグに参入するアランマーレ富山(射水市)が射水市黒河(小杉)の県民...
「富山マラソン2024」開催まで100日を切りました 参加賞Tシャツ、完走メダルのデザインが決定!
11月3日(日曜日・祝日)に向けて、ともに前を向き、日々練習に励む皆様、「富山マラソン2024」の開催まで残り100日を切りました。マラソン・車いす参加者にお渡しする参加賞Tシャツ...
令和6年7月28日(日)富山県総合体育センター会議室にて「第23回全国障害者スポーツ大会富山県選手団合同打合せ会」が開催されました。 本年10月26日(土)から28日(月)に佐...
令和6年7月26日(金)富山県庁にて、「令和6年度第1回富山県スポーツ推進審議会」が開催されました。 本年3月に富山県知事と富山県教育委員会が富山県スポーツ推進審議会に「第2期...
富山マラソン2024「今ともプロジェクト~今、ともに、前へ。~」始動!
富山県では、富山マラソン2024の大会メッセージ「今、ともに、前へ。」のとおり、能登半島地震からの復興に向けて、前を向きながら、県民全体で前へ進むランナーを応援し、富山県を元気に...