施策体系

  プランでは、スポーツ振興の方向性や施策の性格などから、「基本施策」と「重点施策」に分類し、施策体系を構成します。

1 基本施策

  基本施策は、「環境づくり」、「人づくり」、「プログラムづくり」から構成します。 

 基本施策では、施設・設備の整備・充実や有効利用の促進、指導者の養成や資質の向上、参加機会の拡充・奨励など、スポーツ振興の基礎的基盤づくりにに努めます。

2 重点施策

  重点施策では、「総合型地域スポーツクラブの全県展開」、「競技力向上システムの再編整備」、「地域と連携した学校体育・スポーツの充実」により、これからの本県スポーツ振興の基盤となる新たな仕組みづくりに取り組みます。 

 また、2000年国体から5年の節目に開催される、「日本スポーツマスターズ」、10年の節目に開催される、「全国スポーツ・レクリエーション祭」に向け、計画的な準備を進めます。

 

◎施策体系

戻る

 

1.基本施策―スポーツ振興の基礎的基盤づくり

 《基本施策では》

(1)環境づくり 県民がスポーツを楽しむ環境づくり

 スポーツ施設の整備・充実と利用の促進、スポーツ情報ネットワークの整備に努めます。

 

(2)人づくり 県民のスポーツを支える人づくり

   スポーツ指導者の養成・確保、スポーツ団体の育成・強化に努めます。

 

(3)プログラムづくり  県民のスポーツ参加を促す機会づくり

 スポーツ参加機会の拡充、スポーツへの多様な関わりの促進、スポーツ医・科学の活用促進に努めます。

戻る