施策概要

1 基本施策

(1)環境づくり

施策項目 施策概要
ア スポーツ施設の設備と運営
1 施設・設備の質的充実 ○ 県スポーツ施設・設備の質的充実、リフレッシュ
2 管理・運営体制の改善 ○ 開館日、開館時間帯、使用料体系、減免制度、利用申込み方法の見直しと改善
○ NPO法人を含む民間委託の拡大
3 協議会組織の設置 ○ 県・市町村スポーツ施設の運営等に関する協議会組織の充実
イ 県スポーツ施設の有効利用
1 自主事業などの拡充 ○ 指導者養成事業、セミナー事業、情報提供事業の拡充
2 競技力向上の推進 ○ 強化拠点「専門トレーニングセンター」としての位置付けと整備
ウ 県総合体育センターの充実
1 機能の充実 ○ 広域スポーツセンター機能の充実
○ 「セントラルトレーニングセンター」としての位置付けと、スポーツ 医・科学に関する調査・研究並びにトレーニング指導・実践機能の充実
○ 指導者養成研修・講習機能の充実
2 施設・設備の充実 ○ 機能の充実に伴う施設・設備整備の総合的な検討
エ 市町村スポーツ施設の有効利用 ○ 総合型地域スポーツクラブや「わがまちのスポーツ」の活動拠点、強化拠点としての活用などの促進
オ 学校体育施設の充実と利用促進
1 施設・整備の充実 ○ 県立高校トレーニング施設の計画的整備
   県立高校各種競技施設・設備・用具の整備
2 開放エリアの拡大 ○ 開放エリアの拡大促進
○ 県立高校屋外グランド夜間照明整備の計画的整備
カ 民間スポーツ施設(クラブ)との連携と企業スポーツ施設の活用
1 民間スポーツ施設(クラブ)との連携 ○ 情報交換、機能連携の促進
2 企業スポーツ施設の活用 ○ 総合型地域スポーツクラブの活動拠点や企業チームを核とした強化拠点としての活用などの促進
キ 自然環境とスポーツ
情報提供の充実 ○ アウトドアスポーツに関する情報提供の充実
ク スポーツ情報ネットワークの整備  とやまスポーツ情報ネットワークの整備・充実
1 スポーツ施設利用予約機能の整備 ○ スポーツ施設利用予約機能の整備
2 スポーツボランティア情報提供機能の整備 ○ スポーツボランティア情報提供機能の整備
3 スポーツ医・科学情報提供機能の整備 ○ スポーツ医・科学情報提供機能の整備


戻る