表 紙 |
タイトル名 発行・作成 |
内 容 |
 |
富山県の体育・スポーツ★
(全ページPDFファイル/30.9MB)
《発行》富山県教育委員会スポーツ・保健課 《作成》平成25年3月 |
富山県のスポーツ事業への取り組みなどを紹介して
います。県民が自由にスポーツに親しむことができる環境作りに加えて、世界で活躍する選手の育成を目標に
データをまとめました。 |
|
 |
元気とやまスポーツプラン -スポーツで創る、笑顔・ひと・元気とやま-
《発行》富山県教育委員会スポーツ・保健課 《作成》平成24年4月 |
富山県
では、平成13年に策定した「富山県新世紀スポーツプラン」を見直し、富山県スポーツ推進審議会からの答申を踏まえ、平成33年度を目標年次とした新たなスポーツ推進計画「元気とやまスポーツプラン」を平成24年4月に策定しました。また、その概要版も作成しました。
(全ページPDFファイル版→ 1.25MB、概要版→ 501KB) |
|
 |
富山県総合型地域スポーツクラブ生涯スポーツ推進の手引き(WEB版)
《発行》富山県教育委員会スポーツ・保健課 《作成》平成23年3月 |
富山県の総合型地域スポーツクラブの特色ある活動内容やクラブの基礎データのほか「とやまスポーツ情報ネットワーク」や「パスネットとやま」について紹介しています。 |
|
 |
スポレクとやま2010わがまちニュースポーツ
生涯スポーツ推進の手引き(WEB版)
《発行》富山県教育委員会スポーツ・保健課 《作成》平成22年3月 |
富山県で開催される第23回全国スポーツ・レクリエーション祭の開催を契機に県内では、スポーツ・レクリエーション種目の普及振興を図っています。それに関わる
各市町村の総合型地域スポーツクラブの活動も紹介しています。 |
|
 |
スポレクとやま2010ハンドブック
生涯スポーツ推進の手引き(WEB版)
《発行》富山県教育委員会スポーツ・保健課 《作成》平成21年3月 |
富山県で開催される第23回全国スポーツ・レクリエーション祭の実施種目等の内容を紹介しています。 |
|
 |
富山県スポーツ施設一覧-改訂版-
生涯スポーツ推進の手引き
(全ページPDFファイル/6.57MB)
《発行》富山県教育委員会スポーツ・保健課 《作成》平成20年3月 |
日常のスポーツや様々なスポーツイベントとして活用できる富山県内各地のスポーツ施設について紹介しています。 |
|
 |
ニュースポーツメニューV 全国スポーツ・レクリエーション祭の種目等
生涯スポーツ推進の手引き(WEB版)
《発行》富山県教育委員会スポーツ課 《作成》平成19年3月 |
富山県で開催される第23回全国スポレク祭むけて作成された冊子です。都道府県代表参加種目等のニュースポーツの内容を紹介しています。 |
|
 |
とやま元気っ子育成ハンドブック
(全ページPDFファイル/852KB)
《発行》富山県教育委員会スポーツ課 《作成》平成19年1月 |
県内の学校や幼稚園が、家庭や地域と連携して子どもの体力向上に取り組むための冊子です。「元気っ子育成計画」作成する方向性や視点を示しています。
[元気っ子育成計画の様式] |
|
 |
富山県総合型地域スポーツクラブ生涯スポーツ推進の手引き(WEB版)
《発行》富山県教育委員会スポーツ課 《作成》平成18年3月 |
富山県の総合型地域スポーツクラブの特色ある活動内容やクラブの基礎データを紹介しています。
子どもから高齢者まで、県民の誰もが生涯にわたって豊かなスポーツライフを送ることができる活動の場として、 大いに期待されています。 |
|
 |
WEB版ウォーキングマップ
(とやまのウォーキングコース)
生涯スポーツ推進の手引き
《発行》富山県教育委員会スポーツ課 《作成》平成17年3月 |
美しく豊かな自然環境に恵まれた、県内のウォーキングコースを紹介しています。
誰もが気軽に取り組める「ウォーキング」を習慣化することによって、健康の維持・増進など多くの効用が期待できます。
(全ページPDFファイル版 → 8,744KB) |
|
 |
富山県スポーツ年史
《発行》富山県総合体育センター 《作成》平成16年3月 |
県民の汗と涙と笑顔とで作られてきた富山県のスポーツの歴史。県総合体育センターに展示中の年史パネルをWEB版にしました。
|
|
 |
コンディショニングノート
(全ページPDFファイル/782KB)
《発行》富山県総合体育センター
《作成》平成16年度 |
スポーツ医・科学的トレーニング推進事業強化指定選手向けに発行された冊子。体力・体調管理、スポーツ障害、食事の摂取やストレッチについて
分かりやすく説明しています。アスリートから一般の方まで、自己の体力管理にご利用ください。 〔グラフに表してみよう(29.4KB)
〕 |
|
 |
ニュースポーツメニュー
生涯スポーツ推進の手引き
《発行》富山県教育委員会スポーツ課 《作成》平成11年3月・平成14年3月 |
ニュースポーツの中でも、広く普及しているものから、あまり普及していないけれども関心が高いと思われるもの
など、分かりやすく図式で紹介しています。 |
|
 |
ニュースポーツ豆知識
《発行》とやまスポーツ情報ネットワーク 《作成》平成13年3月 |
数多くのニュースポーツの概要・用具・歴史などを紹介しています。 |
|
 |
2000年とやま国体・競技ガイドブック
《発行》2000年国体富山県実行委員会 《作成》平成11年1月 |
2000年に開催された「2000年とやま国体」を契機に作成されました。
競技種目の概要・ルールなどについて説明しています。 |
|
 |
スポーツ障害Q&A
《発行》富山県総合体育センター
《編集》パレス・スポーツ・クリニック委員会 《作成》平成9年2月 |
スポーツ障害予防啓蒙資料。スポーツ医事相談の中から、日常多く見受けられるスポーツ障害をQ&Aの形式で掲載しています。 |